(本資料有Youtube免費教學影片)
なければ なりません
なければ いけません
意義有何不同?
1.成る → ならない(不會變成/成不了事)
2.行く → いける → いけない(不可以)
一、句型的由來
否定助動詞ない+ば ならない/いけない
不這麼做的話 不行
→ ない+ば
けれ+ば (為了好唸所以把「い」去掉加上「けれ」)
★「けれ」是古語過去助動詞「けり」的「已然形」
けれ+ば → (原意)假如這件事情沒有已經發生
例:1.言わなければ いけない/ならない。
(不說不行)
2. 行かなければ ならない/いけない。
(不去不行)
3.書かなければ いけない/ならない。
(不寫不行)
4.歩かなければ 行けない/ならない。
(不走不行)
二、兩者的意義以及可以互換的情況
「なければ ならない」:表示大家的共識/沒有選擇餘地/法律用語
「なければ いけない」:表示說話者自己的判斷或一種命令
例:1.車は 左側を 走らなければ ならない/いけない。
2.法律は 守らなければ ならない/いけない。
3.時間通りに 行かなければ ならない/いけない。
4.寝る前に 歯を 磨かなければ いけない/ならない。
5.毎日 練習を しなければ いけない/ならない。
6.今日 宿題を 出さなければ いけない/ならない。
7.学生は よく 勉強しなければ ならない/いけない。
站在老師的立場告誡學生: いけない
站在學生的立場感受到自己的義務: ならない
8.兵役の義務を 果たさなければ ならない/いけない。
三、兩者不能互換的情況
A. 直接勸告對方時不能互換
1.君は はやく 行かなければ いけないよ。(×ならない)
2.君も 真面目に 聞かなければ いけない。(×ならない)
B. 表示真理時不能互換
1.人間は 死ななければ ならない。
(人類是一定會死的)
2.(△)人間は 死ななければ いけない。
(人類都給我去死一死)[進擊的巨人]
四、「なければ」的縮約形
1.なければ = ねば
例:食べなければ = たべねば
飲まなければ = 飲まねば
しなければ = せねば
2.なければ = なきゃ
例:運ばなければ = 運ばなきゃ
我慢しなければ = 我慢しなきゃ
待たなければ = 待たなきゃ
五、其他句型之應用
いけない ならない
なければ〜 食べなければ ~ 食べなければ ~
ないと〜 食べないと〜 ×
ては〜 食べては〜 食べては ~
たら〜 食べたら〜 ×
と〜 食べると〜 ×